毎日猫日和

ニャ助とフリスキーの日常ブログ

SNSと緊急事態宣言解除でグダグダ言ってみた

こんにちは。フリスキーです。

街に人が戻ってきたこともあり、通勤電車もすっかり混んで来てますね。

大企業はまだテレワークや在宅勤務などの体制をとっている所が多いみたいですから、そんな光景を見ると日本はやっぱり大半が中小企業で働く人なんだなと思います。

フリスキーもご多聞に漏れず中小企業の東京支店で働いています。

通常業務に戻ってやらなきゃいけない事はいっぱい有るんですが、急にペースを上げることは出来ませんね。

おそらく根底に在宅勤務という名の休みを1日しか取れなかったという不公平感が有るからだと思います。

 

さて、ちょっと愚痴っぽくなりましたが、以前の記事の中で会社がSNSの活用を今年の課題として掲げているとお話ししたと思います。

フリスキーのいる東京支店でも、TwitterFacebookのアカウントを作って情報を発信していこうということになり、ミーティングを行いました。

更新の担当者を決めたり、デザインや発信情報の内容などについてを話した訳ですが、その中でアイコンをどうするかという点で意見が分かれました。

フリスキーは担当者の実写で良くね?みたいな感じで提案したのですが、担当者から激しい抵抗が有りまして、じゃあゆるキャラでも考えるか?という方向に話が進みました。

ゆるキャラと簡単に言っても作った経験の無い人間ばかりですから、そのハードルは相当高いわけです。

まずベースを何にするか。それをどのようにアレンジするか。キャラ付けや個性をどう設定するかなど簡単じゃないです。

あーでもないこーでもない話が続き、アイコンの部分だけで1時間くらい話している訳です。この辺の会議グダグダ感が中小企業あるあるなんだと思いますが。

フリスキーも実写は抵抗されましたが、他にも提案はいろいろしましたよ。

いちおう猫飼っている人間ですから、基本ネコベースで推します。

HIKAKINのまるおともふ子を丸パクリすればいいんじゃね?とか、鬼滅の刃茶々丸をパクればいいじゃんとか。

で、うーんそれはちょっとみたいな意見が出ると、じゃやっぱり実写にするか?

と話しを戻そうとしてみたりして。

これパワハラですかね?w

そんなこんなで中々話が前に進まないので、SNSの話は立ち消えになるでしょう。

 

話しは変わりまして、東京都の緊急事態宣言解除からステップ1へと移行していますね。

ステップ1は対象が博物館とか

あれ?猫カフェとかって

あれは、業種としては飲食店の括り?(ステップ0)、それともネットカフェ(ステップ3)の括り?

他で言うとビデオBOXみたいなとこ。都内だと金太郎・花太郎チェーンとかね。

あれは全然普通にやってるみたいだけど、業種的には何に属するんだろうか。

業態からすると完全にネットカフェに近いと思うんだけども。

ステップ3だと思われるところが営業しているのは、自粛要請を無視しているのか、それとも実際ステップ3なんだけども、届け出的にはステップ0にしているとか。

それともステップ3なんだけども自粛要請を無視して自己判断で営業をしているのか。

なんかそんなこと考えているとそもそもステップって意味あるの?なんて考えちゃいますね。

 どなたか詳しい方、そこら辺のカラクリを教えていただけません?

f:id:inabafriskies:20200527105418j:plain

最後までお読みいただきありがとうございました。